がれき広域処理「税金の無駄」 県民16人が監査請求
本県が進めている震災がれきの広域処理に公金の無駄遣いなどと反対する県民16人は26日、達増知事に中止を求める住民監査請求を行った。宮古市の市民団体・汚染牧草焼却を考える宮古の会の代表で、アロマセラピストの古舘和子さん(37)=同市和見町=らが同日午前、県監査委員事務局に住民監査請求書を提出した。
請求は理由として、推計量より実際の量が10分の1しかなかった野田村から埼玉県への木くずの広域処理などを例に「見積もりがひどく、必要量の根拠があいまいだ」と指摘。運送費が過半を占めるとして「コスト面で大きな負担がかかる」とした。
県庁で会見した古舘さんは「税金を無駄遣いした処理で、全国から被災地が非難されるのは不本意」と述べた。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130227_2***********************
被災地からこの声ですよ!
日本政府さん、どう思いますか? 悪いことをしたと思っていますか? 恥ずかしくないですか?